- おすすめのワードプレステーマを知りたい
- ブログを始めたいけど、どのテーマを使えばいいの?
- 有料・無料のテーマがたくさんあるけど、どれが良い?
こんな疑問にお答えします。
目次
ブログを運営して、はやくも2年以上が経過しました。
おかげさまで多くの方にご覧いただけるサイトに成長しましたので・・・、
今までの経験から、おすすめのワードプレステーマを解説します。
ブログを始めた頃は、
どのテーマを使えば良いやら・・・、種類が多すぎてわからない
という感じでしたが、
色々使っているうちに分かるようになりました。
本記事を読めば、どのワードプレステーマを使えば良いか分かるようになります。
5分で読めますので、ぜひ最後までご覧ください。
ブログでおすすめのワードプレステーマ3選
ブログで、おすすめのワードプレステーマは以下の3つです。
この中でも特にACTION(AFFINGER6)がおすすめです。
当ブログサイトも、このワードプレステーマを使用しています。
これらのテーマをおすすめする理由は以下の3つです。
- デザインを簡単に作れる
- ページ表示速度が高速である
- 収益化機能を搭載している
1つずつ解説していきます。
デザインを簡単に作れる
初心者がブログを始めるときに、よくある失敗がデザイン作りに力を入れてしまうことです。
せっかくワードプレステーマでサイトを作るからには、
きれいなデザインにしたいなぁ
シンプルでスタイリッシュに作りたいなぁ
という想いが芽生えてきます。
そのためサイトのデザイン作りに集中しすぎて、
ブログの記事作成に時間を割けなくなった・・・
なんてことになります。
そうならないためにはどうすれば良いか?
それはデザインを簡単に作れるテーマを選べば良いのです。
例えば、ACTION(AFFINGER6)なら簡単にできます。
具体的にいいますと・・・
カラーパターン:全12種類の中から1つを選択する
デザインパターン:全5種類の中から1つを選択する
これだけでデザイン作成は完了です。
全く手間がかかりませんね。
「実際にどんなデザインのサイトになるんだろう?」という方は、当ブログサイトのワードプレステーマは
ACTION(AFFINGER6)
なので、自由に色んなページを見てみてください。
ページの表示速度が高速である
Googleで検索してサイトにアクセスしようとしたとき、
あれ?クリックしても全然開かない・・・
なんて、イライラした経験ありませんか?
実はGoogleの調査で、3秒以上開かないと53%のユーザが離脱するという結果があります。
そのため、Googleは検索結果の表示順位を決める要素の1つにページ表示速度を採用しています。
つまり、高速に開かないページは、検索の上位に表示されないので、誰にも読んで貰えなくなるのです。
せっかくブログ記事を作ったのに、誰にも読んでもらえないのはちょっと悲しいですよね。
そんな悲しい想いをしないためにも、ページの高速表示が可能なテーマを選びましょう。
例えば、今回おすすめしているACTION(AFFINGER6)も高速表示が可能なワードプレステーマです。
実際に利用者の声を見てみます。
テーマをAFFINGER6に変えてから、ページ表示速度がめっちゃ早くなってる🙄
cocoonの時は、プラグインとか入れてみてもあんまり改善しなくて苦戦してたのに…
さすが有料テーマ😂
目に見えて改善されてるのもめっちゃ嬉しい!!
ページ表示速度が遅くて悩んでいる方は、テーマ変更がオススメです!— ゆう@副業ブログ7ヶ月目 (@nonbiri_hiyoko) December 2, 2021
最近趣味ブログを作って、あえて無料テーマを使ってるんですが、細かいところが雑ですね
仕方ないけどやっぱり有料テーマを使うと、装飾にかける時間と手間が省けます
よく言われるSEOに強いとかはどの有料テーマも大差ないです
表示速度はAFFINGER6が超速いかと思います
インスタ挿入4つでこれ pic.twitter.com/yklv6USe2z— ワープレ / YOAKE WEB (@warpressblog) April 11, 2021
ACTION(AFFINGER6)
は、表示速度が高速と評判ですね。
収益化機能を搭載している
ブログを始めるなら、やっぱり意識したいのは「収益化」です。
稼ぐことが目的でないにしても、ついでに稼いで損はありません。
ブログを運営していると、
こんな機能があればなぁ
と思うことがあります。
例えば、ACTION(AFFINGER6)の「ランキング機能」など。
この機能があると、アフィリエイトや商品紹介を簡単にでき、ユーザに分かりやすく伝えることができます。
実際にワードプレステーマをランキングで紹介すると、
ACTION(AFFINGER6)
THE THOR(ザ・トール)
というように表現することができます。
自分でプログラムを書いて同じように表現することは不可能ではありませんが、非常に大変です。
つまり、こういう機能が標準で用意されてないテーマを使っても、収益化につなげるのは難しいので、最初から収益化の機能を搭載したテーマを選ぶと良いでしょう。
というわけで、おすすめのワードプレステーマの3つの条件は
- デザインを簡単に作れる
- ページ表示速度が高速である
- 収益化機能を搭載している
となり、これらを満たしているのが以下の3つになります。
この中でも特におすすめは、ACTION(AFFINGER6)です。
このテーマなら1度買ってしまえば、複数サイトで使いまわしできるのも魅力的ですね。
ぜひダウンロードして使ってみてください。
» ACTION(AFFINGER6)のダウンロードはこちら

※今なら無料で初心者にうれしい「WordPressで作る記事作成ガイド」が付いてきます!
ワードプレステーマのよくある質問
SEOも考慮してテーマを選ぶべきでは?
ワードプレスのテーマ選びで、SEOを気にする必要はありません。
なぜなら、どのワードプレステーマもSEOに強く作られているので、どれを選んでも大きな差はありません。
ただし、無料テーマだとSEOに強くないです。
半年くらい放置していたブログのテーマをCocoonからAffingerに変えて一週間が経過。セッションが4倍以上に増えていたのに驚く。これが有料テーマの実力なのね。
— キヨジイ@中年初心者ライダーのUターンライフ (@kiyog_uturnlife) January 27, 2022
ネット検索で上位表示を狙うなら、有料テーマが良いでしょう。
有料テーマであれば、どのテーマも選んでもSEOの強さにほとんど差はありません。
スマホ表示(レスポンシブデザイン)に対応してる?
今回紹介したワードプレステーマは、全てスマホ表示(レスポンシブデザイン)に対応しています。
というよりも、ほとんどのワードプレステーマがスマホ表示に対応済みです。
今の時代、パソコンでネット検索するよりも、スマホでネット検索する人の方が多いですからね。
なので、スマホ表示の観点からも、ワードプレステーマごとに大きな差はありません。
ACTION(AFFINGER6)とTHE THOR(ザ・トール)はどちらが良い?
どちらかと言えば、ACTION(AFFINGER6)をオススメします。
THE THOR(ザ・トール)も
- デザインを簡単に作れる
- ページ表示速度が高速である
- 収益化機能を搭載している
の3つを満たしていますが、比較的新しく出てきたので、まだACTION(AFFINGER6)を選択する人が多いです。
THORもシンプルで良さそうですね!
テーマ毎の検証してみたいですが、テーマ載せ替えるの結構時間かかりますもんね😭
AFFINGERは、シンプルにも派手にもできるので幅広いジャンルで使えるので良いですよね♪
— とんまめ@meta・tiktok広告 (@tonmamegakaku) July 7, 2021
WordPressテーマを記事数が比較的少ないうちに変えたいなぁ
有料テーマだと何がいいんだろう?
AFFINGER6が気になるけどTHE THORも良さそうなんだよなぁ— QSK (@ORESITE_QSK) May 22, 2022
今日
サーバーはConoHa WINGにしました。
独自ドメインも3年分
WordPressもインストールしました。テーマは途中で変えるの大変だとか、、、
無料でいいのか有料か?
thorが気になるが、、、とりあえず先に進みたいので
Cocoonで始めることに。
いいのか?それで、、— 枇杷道人 (@umibenoie) May 16, 2022
THE THOR(ザ・トール)は、これからに期待のワードプレステーマですね!
Cocoon(コクーン)はオススメですか?
無料テーマの中では、トップクラスのワードプレステーマです。
無料にこだわるなら、Cocoon(コクーン)をオススメします。
無料テーマの中では
- デザインを簡単に作れる
- ページ表示速度が高速である
- 収益化機能を搭載している
を出来る限り満たしているテーマです。
しかしCocoon(コクーン)は、初心者にハードルが高いです。
ついに重い腰を上げました!
ブログを開設するつもりで取得したドメインを放置していましたが、やっとWordPressをインストールしましたよ。
テーマはCocoonで初めてみます。設定やらかなり面倒なんですね…
続きはまた明日😥
記事書くのはいつになるんだ🤔#ブログ初心者と繋がりたい #Webライター— つばき | webライター4ヶ月目たまに柴犬 (@sibainutubaki) May 16, 2022
ワードプレスでブログの立ち上げ、cocoonで作り上げようとしたから全く進まなかったらしい🤔
初心者にはハードルが高いとか。
挫折しないためにもおとなしく有料テーマを探します😇— なた/ブログ初心者🔰初期設定中 (@natablog__mm) May 19, 2022
また、デザインも有料テーマよりは固定されます。
無料テーマならって感じですかね。
ただアイキャッチが全部cocoonの画像になってしまうので、タイトルでどれだけ興味を持ってもらえるかになると思います。
— シュン|ブロガー5ヶ月 (@shuncryptoblog) May 17, 2022
さらに有料テーマに変更する際に苦労している方もいます。
cocoonからアフィンガー6に変更。
テーマとプラグインが喧嘩して、読み込みが激遅に。
現在はプラグインを停止して改善傾向に。
ココナラの4万円ぐらいのプランをポチるとこやった
アフィンガー6で4万ぐらいつこてるのに
— つかまこ@投資家ドラッグストア店員のブログ&底辺YOUTUBER (@tsukamako) May 16, 2022
無料ですからね。有料テーマと同じレベル・・・なんてオイシイ話はないですね。
無料テーマのデメリットは他にもありまして、無料がゆえに開発者に利益がないので、いつ利用停止になるか分からないところです。
利用停止になったときは、有料テーマに置き換えるのですが・・・
このときデザイン崩れが発生します。
そうすると
「100記事作成したのに、全部修正しなきゃいけないのか・・・」
なんてことになり、地獄ですね。
その可能性を考えると、最初から有料テーマにしておく方が無難だと思います。
» ACTION(AFFINGER6)のダウンロードはこちら

※今なら無料で初心者にうれしい「WordPressで作る記事作成ガイド」が付いてきます!
今回は以上になります。
ぜひ良いワードプレステーマを使用して快適なブログライフを送ってください。