電気製品

SJ-PD28F-W 徹底レビュー シャープ 冷蔵庫 概要まとめ

シャープ製冷蔵庫SJ-PD28F-Wの小さい写真

 

  • シャープ製の冷蔵庫 SJ-PD28F-W のレビューを知りたい
  • SJ-PD28F-Wのメリット・デメリットや購入方法も教えてほしい

 

こんな質問にお答えします。

 

 

某電気メーカで約10年、ハードウェアエンジニア(電気)をやってます。

製品開発をする上で、製品を使用した人の感想は重要です。

本記事では、シャープ製の冷蔵庫【SJ-PD28F-W】について、実際に使用している人にインタビューを行い、メリット・デメリットをまとめました。

デメリットも包み隠さず記載します。

本記事を読めば、メリットとデメリットだけでなく、最安値の購入方法も分かります。

3分で読めますのでぜひ最後までご覧ください。

 

SJ-PD28F-W 徹底レビュー シャープ 冷蔵庫 概要まとめ

SJ-PD28F-Wの特徴

特徴1:冷凍室が大容量

大容量の冷凍室「メガフリーザー」を搭載した冷蔵庫です。

冷凍室がかなり広いので、冷凍食品などを大量に備蓄できる点は大きな長所です。

 

特徴2:狭い場所でも設置しやすい

コンパクトなので、狭い場所でも設置しやすいです。

 

特徴3:デザインが良い

スリムなシルエットなので、室内の内装と調和します。

 

冷凍庫を重視する人にオススメ

全体の半分くらいが冷凍庫です。

いつも冷蔵庫はスペースが開いているけと、冷凍庫はパンパンという方にオススメです。

 

冷蔵庫 SJ-PD28F-W のメリットとデメリット

冷蔵庫 SJ-PD28F-W のメリットとデメリット

実際に冷蔵庫 SJ-PD28F-W を使用しているT.U.さん(兵庫県在住 30代前半 男性)にインタビューしました。

T.U.さん、冷蔵庫 SJ-PD28F-W を使用した感想を教えてください。
わかりました。説明していきます。

 

冷凍庫を使用した感想

冷凍庫を積極的に活用しました。

具体的には、総菜などの冷凍食品を積極的に備蓄しました。

 

メリット

容量が大きく、冷凍食品や菓子などがパッケージのまま備蓄できます。

冷凍庫部分は引き出しタイプであるため何が入っているかが視認しやすいという点は良いと思います。

 

デメリット

冷凍庫部分が大きい反面、冷蔵庫部分が相対的に狭いことがデメリットです。

また、私だけかもしれませんが、開閉音が少し気になります。

 

ペットボトルで比較した感想

ペットボトルなど大きなものを横置きと縦置きにして使いやすさを比較してみました。

 

メリット

ペットボトルを縦置きできるスペースはドアポケット部分しかありませんので、こちらに縦置きしたところ、ポケット部分の奥往きが思った以上にありました。

ペットボトルと小瓶を並べられる程度の奥行きで、見た目以上に物を収納することができます。

横置きの場合は通常の棚部分に差し込むようにして置くことになります。

この場合は取り出しやすいという利点があります。

 

デメリット

縦置きの場合、奥行きがあるからと物を並べていくと、奥にあるものを取り出しにくいという欠点があります。

長いものだとポケット部の上の段につっかえてしまうため、ペットボトルなどは斜めに引き抜くようにしなければなりません。

横置きの場合、開封済みの牛乳パックのように横にするとこぼれてしまう物はそもそも横置きできません。

また棚の高さもそれほど高くはないため、2Lサイズではつっかえてしまいます。

 

温度を調節した感想

温度調節機能で冷蔵庫内の温度を調節してみました。

 

メリット

冷蔵庫部分、冷凍庫部分の温度を9段階で調節できるので、収納物やその量に応じて無駄なく冷蔵冷凍できる点は大きな長所です。

温度を低めにして品質を保つ、高めに設定して節電するといった使い方ができます。

 

デメリット

温度調節用のパネルが庫内奥にあるため、物がたくさん入っていると操作できないという欠点があります。

内容物が多い場合はいったんそれらを庫外に出すか、よけるかしなければパネルを操作できません。

 

他にデメリットはありますか?
ドア開閉音、稼働音はややうるさく感じるかもしれません。
何か対策方法はあるでしょうか?
ドアの開閉音に関しては市販の衝撃吸収用テープ(2ミリ程度のもの)を貼ることで緩和できます。

薄いテープならドアもしっかり閉まりますので、テープを貼っても閉まらないことはありません。

逆にメリットは何でしょうか?
冷凍庫は広いだけでなく、何段にも分かれており整理しやすいです。
ユーザが使いやすいように考えられていますね。

いろいろメリットとデメリットがありますが、この冷蔵庫を購入した決め手は何ですか?

表に示すように、他に候補はありましたが、容積・本体色・購入価格を総合的に検討したうえで、

  • 容積が300L前後あること
  • 本体色が白(または白に近いもの)
  • 価格は10万以下

という条件を満たしたのが、「シャープのSJ-PD28F-W」だったことが決め手です。

製品 容量 本体色 購入価格(Amazon)
シャープ SJ-PD28F-W 280L ホワイト 74,155円
シャープ SJ-PD28F-T 280L ブラウン 74,155円
ハイセンス HR-G2801BR 282L ダークブラウン 58,616円
どの製品もメリットもあればデメリットもあるので、どれを選べば良いか迷うところですが、
何を優先するか決めて選ぶと迷わずに済みますね。

T.U.さん、説明ありがとうございました。

私の感想が少しでもお役に立てば幸いです。

 

冷蔵庫 SJ-PD28F-W の購入方法

シャープ製冷蔵庫SJ-PD28F-Wの大きな写真

価格 ポイント
Amazon(アマゾン)
※今なら5,000円OFFクーポンあり
(12月31日まで)
69,793円 698ポイント
Yahoo!ショッピング 105,160円 1051ポイント
ビックカメラ 81,570円 8157ポイント
ECカレント
※大型商品標準設置無料キャンペーン中!!
69,095円 0ポイント
家電のタンタンショップ 69,095円 0ポイント
ヤマダウェブコム 69,095円 0ポイント
特価COM
※大型商品標準設置無料キャンペーン中!!
69,102円 0ポイント

有名な通販サイトの価格を比較しました。

 

設置無料キャンペーンを利用するとお得です。

 

ぜひ、快適な冷凍ライフを送ってください。


よく読まれている記事

1

電子回路を勉強したとき、このように思ったことはありませんか? 基礎から電子回路を勉強したい 電子回路のキットで勉強したけど全然スキルアップが実感できない 週一ぐらいで通える入門セミナーはないかな 本記 ...

2

電子工作教室を探したとき、こんな風に思いませんでしたか? 電子工作教室はほとんどが子供向け 大人向けの電子工作教室がもっとあっても良いのでは? 子供の頃にロボットのメカや模型に憧れた人は多いと思います ...

3

おすすめの電子工作教室を知りたい。 小学生の子供が電子工作に興味を持ち、電子工作教室に通わせたいため、おすすめの教室を知りたいです。   このような質問にお答えします。   目次 ...

4

電子回路を初めて勉強しようとしたとき、このような経験はありませんか? 電子回路の本が多すぎて、どの本が良いのかわからない。 教科書を読んでも理論が複雑で全然理解できない。 試験は問題を丸暗記している。 ...

5

製造業でおすすめの転職サイト・転職エージェントを知りたい。 転職に失敗しないための注意点も知りたい。 こういった疑問にお答えします。   目次 製造業でおすすめの転職サイト・転職エージェント ...

6

おすすめのワードプレステーマを知りたい ブログを始めたいけど、どのテーマを使えばいいの? 有料・無料のテーマがたくさんあるけど、どれが良い? こんな疑問にお答えします。   目次 ブログでお ...

7

おすすめのレンタルサーバーを知りたい どのレンタルサーバーを選べば良いの? みんなが利用しているレンタルサーバーはどれ? こんな疑問にお答えします。   目次 初心者におすすめのレンタルサー ...

-電気製品