電気製品

MC-PA120G-N徹底レビュー 紙パック式掃除機 パナソニック

パナソニック製の紙パック式掃除機 MC-PA120G-N

 

  • パナソニック製の紙パック式掃除機 MC-PA120G-N のレビューを知りたい
  • MC-PA120G-Nのメリット・デメリットや購入方法も教えてほしい

こんな質問にお答えします。

 

 

某電気メーカで10年、ハードウェアエンジニア(電気)として働いています。

製品開発をする上で、電気製品を実際に使用している方の意見は非常に重要です。

本記事では、パナソニック製の紙パック式掃除機【MC-PA120G-N】について、実際に使用している方にインタビューを行い、メリット・デメリットをまとめました。

デメリットも包み隠さずお話ししますので、これから掃除機の購入を考えている方は是非じっくりとご覧ください。

 

パナソニック製の紙パック式掃除機 MC-PA120G-N のレビュー

MC-PA120G-Nの特徴

MC-PA120G-Nの最大の特徴は3つです。

 

特徴1:重さが軽い

重さが2.8kgしかないので、例えば、二階建ての戸建て住宅で使用しても、階段の上り下りが楽々です。

 

特徴2:クリーンセンサーがついている

目に見えない微細なゴミをクリーナーが発見し教えてくれます。

 

特徴3:吸引力が強い

しっかりと掃除機をかけても髪の毛などが吸いきれず、落ちたままになっているという経験はありませんか?

この掃除機は、軽量ではあるものの、吸引力も強くしっかりと髪の毛や動物の毛も取り除いてくれます。

 

クリーンセンサーの活用方法

クリーンセンサーはゴミがあるとランプが赤色に光り、ゴミがなくなるとランプが青色に光ります。

この機能があると、赤いランプが消えるまでしっかりと入念に掃除機をかけるようになります。

いままではサッと掃除機をしていたところにも、ランプが赤色に表示されている間は、じっと同じ場所を吸い続けることで、よりキレイに掃除することができます。

 

LEDナビライトの活用方法

この掃除機には、LEDナビライトがついています。

掃除機の先端が光るので、奥の見えずらい部分などをしっかりと照らして、ゴミや埃の取り忘れがないようになります。

 

紙パックの嬉しいところ

紙パックは種類がいくつかあります。

粉塵が飛び散らないものを使用するなど、ユーザーの好みに合わせて選べるのが嬉しいところです。

 

掃除機 MC-PA120G-N のメリットとデメリット

掃除機 MC-PA120G-N のメリットとデメリット

実際にMC-PA120G-Nを使用しているT.O.さん(20代後半 女性)にインタビューしました。

T.O.さん、MC-PA120G-Nを使用した感想を教えてください。
わかりました。説明していきます。

 

絨毯(じゅうたん)で使用した感想

基本的に掃除の際は「自動モード」で使用しています。

髪の毛や食べかすなどは、掃除機掛けが1回で十分な綺麗さでした。

何度も繰り返して、しつこく掃除機をかけなくても、吸引力が高くブラシもしっかりとゴミを掻き出してくれるので、掃除後の絨毯はとてもきれいです。

 

メリット

自動モードを使用しているので絨毯にブラシのヘッドを置いただけで瞬時に絨毯モードに切り替わり、吸引力がフローリングに比べると強くなっているのが音でわかります。

こまめなモード設定の必要がなく、絨毯に対して十分に吸引しているのがよかったです。

 

デメリット

絨毯になると吸引力が強くなる分、ブラシのヘッドを動かす動作がやや重くなります。

自走式タイプなので、他のブラシよりは軽いと思いますが、もっと軽くなると年齢を重ねたときには掃除が楽になると思いました。

 

フローリングで使用した感想

基本的に掃除の際は「自動モード」で使用しています。

フローリングに落ちているゴミは、絨毯(じゅうたん)同様に1回の吸引で取りこぼしがなく、きれいになります。

床に傷もつかないため便利です。

 

メリット

自動モードを使用しているので、絨毯にブラシのヘッドを置いただけで瞬時にフローリングモードに切り替わります。

それほど吸引力がなくてもゴミを吸い取れるので掃除機掛けがとても楽です。

またテレビ台の裏やソファーの下を掃除する際にはヘッドに付いているライトが点灯するのでしっかりとゴミを目視確認して取りこぼしなく掃除機をかけることができています。

 

デメリット

ときどきヘッドの先端についているライトが未点灯の時があるので確実に毎回点灯してほしいと思いました。

 

その他にも使いやすいと感じたことはありますか?
あります。
先端のアタッチメントを外すことができるので、テレビ裏やエアコン掃除にも便利で使いやすいです。
T.O.さん、説明ありがとうございました。
ありがとうございます。私の感想が少しでもお役に立てば幸いです。

 

掃除機 MC-PA120G-N の購入方法

掃除機 MC-PA120G-N

価格 ポイント
Amazon(アマゾン) 35,000円 0ポイント
Yahoo!ショッピング 38,250円 382ポイント
ひかりTVショッピング 42,910円 429ポイント

有名な通販サイトを比較しました。

Amazonが一番安いですね。

Amazonでの購入をおすすめします。

 

ぜひ、快適な掃除ライフを送ってください。


よく読まれている記事

1

電子回路を勉強したとき、このように思ったことはありませんか? 基礎から電子回路を勉強したい 電子回路のキットで勉強したけど全然スキルアップが実感できない 週一ぐらいで通える入門セミナーはないかな 本記 ...

2

電子工作教室を探したとき、こんな風に思いませんでしたか? 電子工作教室はほとんどが子供向け 大人向けの電子工作教室がもっとあっても良いのでは? 子供の頃にロボットのメカや模型に憧れた人は多いと思います ...

3

おすすめの電子工作教室を知りたい。 小学生の子供が電子工作に興味を持ち、電子工作教室に通わせたいため、おすすめの教室を知りたいです。   このような質問にお答えします。   目次 ...

4

電子回路を初めて勉強しようとしたとき、このような経験はありませんか? 電子回路の本が多すぎて、どの本が良いのかわからない。 教科書を読んでも理論が複雑で全然理解できない。 試験は問題を丸暗記している。 ...

5

製造業でおすすめの転職サイト・転職エージェントを知りたい。 転職に失敗しないための注意点も知りたい。 こういった疑問にお答えします。   目次 製造業でおすすめの転職サイト・転職エージェント ...

6

おすすめのワードプレステーマを知りたい ブログを始めたいけど、どのテーマを使えばいいの? 有料・無料のテーマがたくさんあるけど、どれが良い? こんな疑問にお答えします。   目次 ブログでお ...

7

おすすめのレンタルサーバーを知りたい どのレンタルサーバーを選べば良いの? みんなが利用しているレンタルサーバーはどれ? こんな疑問にお答えします。   目次 初心者におすすめのレンタルサー ...

-電気製品